”東村山 所沢 赤ちゃんとママのふれあい親子教室 sakusaku”
は、八国山のふもとにあるおうち教室です。
桜 咲く→サクラサク→サクサク→sakusaku
桜が咲くと、みんなが空を見上げてにっこりするように、
みんなが笑顔になれるような、そんな子育てママたちの「居場所」を作りたいと思って
”sakusaku”という名前にしました。
✅こどもと2人きりだとどうしたら良いか分からない
✅こどもとふれあう方法をもっと知りたい
✅こどもとお出かけできる場所がほしい
✅誰か大人とお話ししたい
✅赤ちゃんが寝ない、寝返りが遅い気がするなど悩みがあるんだけどそれを話せる大人がいない…
✅こどもと同年代のママと知り合いたい
✅児童館や子育て支援センターに行ってみたいけどすでにグループが出来ていたり、初めての人に話しかけるのはちょっと苦手…
そんなことを思ったことがあるママ、
おうち教室に来てみませんか?
教室では
*日常の中で行えるシンプル簡単な手当ての方法「デイリータッチケア®」
*赤ちゃんとのおててでのコミュニケーション方法「よちよち手話」
などをお伝えするので、おこさんとのふれあい方法をたくさん知ることができますよ。
またタッチケア講座では、親子でのふれあいを楽しんでもらうだけではなく、「自分自身」にも目を向けてもらうきっかけになる
体と心の「セルフケアワーク」を取り入れています。
小さいお子さんがいると、お世話に集中してしまいどうしても自分のことは後回しにしがち。
産後の女性は慢性的な貧血状態にあり、ホルモンバランスの変化からイライラしたり 落ち込みやすかったり 疲れやすくもあります。
睡眠不足もありますしね💦
体のセルフケアは普段のお世話の中でも出来るケアをご紹介します。
自分の体を意識していたわることによって、イライラする気持ちを
少しでも軽減出来ればという思いでやっています。
心のセルフケアも、ポジティブな思考、視点を持つことで前向きになれるような方法お伝えします。
他のママと出会うことによって、お子さんと同年代のママとちょっとした悩みを相談出来たり、講師である私ももちろんお話しを聞きますよ。
話す=放す。
話すことは、自分の不安を放すことにも繋がります。
お茶を飲みながら、ゆっくりお話しをしに来てみませんか?
ご参加、お待ちしてます😊